「洗濯物が乾きにくい」「ニオイが気になる」というマイナスイメージがある「部屋干し」
でも、実は部屋干しにはメリットもたくさんあるんです!
今回は、部屋干しのメリットや準備する物をご紹介します。
目次
部屋干しにはメリットがいっぱい!
それでは、部屋干しのメリットをいくつか紹介していきます!
花粉から衣類を守る
春は花粉症によって、鼻水、目のかゆみなどに悩まされる方が多い季節です。
花粉症の方達にとっては、辛い季節です。
濡れた洗濯物を外に干してしまうと、多くの花粉が付着し、室内に取り込んでしまうのでとっても危険!
部屋干しを徹底するだけで花粉の量は激減します。
雨でもお洗濯物が溜まらない
「今日は雨予報だからお洗濯は明日にしよう」
家族が多いと1日洗濯ができないだけで、どっと洗濯物が溜まってしまいます。
特に梅雨時期は洗濯できない日が多くなり、着ていく服や使うタオルが無いなんて事になります。
部屋干しできる準備を整えておけば、お洗濯スケジュールを乱される事なくなります。
日焼けを防ぐ
実はお洋服も日焼けをします。
紫外線の多い春夏は要注意です。
お気に入りのお洋服の色が変わってしまったり、色が薄くなってしまっては、もう着ていけません。。。
他の家事に時間を取られたり、日中は仕事で洗濯物を取り込むのが夕方以降になってしまったり、長時間、直射日光にお洋服をさらすのは危険です。
何度もお洋服を色褪せでダメにしてしまった事がある方は、部屋干しを検討してみてください。
プライバシー保護
「通りの人や、近くの家から洗濯物を見られたくない」「洗濯物を見て、女性の一人暮らしだとわかってしまうと防犯上不安」といった事が気になる方にも部屋干しはおすすめです。
室内で干せば、外からのプライバシーは守られます。
部屋干しにチャレンジ!
それでは、部屋干しに必要な手順を順番に見ていきましょう♪
まずは、「部屋干しスポット」をみつけましょう
部屋干しに最適な場所は「日当たりが良い」「風通しが良い」場所です。
リビング
リビングは大きな窓があり、日当たりも風通しも良い場所です。
一人暮らしの家だとしても、ある程度のスペースもあります。
デメリットとしては、邪魔になりやすいという事、来客がある時は利用できないという事、見た目にも片付いていない感じがあるという事です。
寝室
リビングに洗濯物があると邪魔になるという方、来客があるという方は寝室を利用するといいでしょう。
リビングに比べると大きな窓がない寝室もあると思いますが、そんな時はサーキューレーターや扇風機などを利用してみてください。
上記以外にも、乾燥機能付きの浴室など、部屋干しできそうな場所を見つけてみてくださいね。
「部屋干し三種の神器」を準備
室内物干し
必要な時以外に折りたたんでコンパクトに収納できるタイプの室内物干し。
洗濯物の種類や量に合わせて自由にアーム変形して、布団干しや平干しにも最適です。
伸縮できる ステンレス I型 室内 物干し フィール
省スペースで大容量のI型室内物干し。縦横に伸縮するポールやアームハンガーにタオル掛け付きと限られたスペースでたくさん干せる工夫が盛りだくさんです。
伸縮ステンレスW型 タオル ハンガー フィール
あると便利なタオルハンガー。伸縮式なので干すものに合わせてスペースを有効活用できます。軽量でコンパクト!
お客様の声
組み立ては小学生の子と私で行い20分くらいでした。 はめる向きがわからず説明書を見ながら。コンパクトに見えて、大容量!! 5人家族ですが、洗濯物が少ない日はギリッギリ干せます。(雨の日用、室内用です) あんまり大きいものは使わない時に置いておくだけで生活感が出過ぎるので、ちょうどいいですね! |
![]() |

シンプルなデザイン◎
ネジを使わず組み立て簡単!10分もかかりませんでした。 カチッ(固定する)は思い切ったら慣れました。使った感想は1~2人暮らしなら充分。 サイドに長いものを、付属の白い部分にもハンガーをかけられるし、タオルかけも広くてバスタオルも余裕でした。 キャスター付きなので折りたたまなくても部屋から移動できるので便利です。下には除湿機やサーキュレーターがちょうど収まってスッキリ。 |
![]() |

大活躍の買い物
エアコンの下に移動したくて購入。まず組み立ては何ら問題なかったです。 大きめの物干しハンガーを掛けて結構な洗濯物をかけていますがビクともしません。頑丈です。 来客の時はゴロゴロ動かして… ただ、タオル掛け部分の長さが惜しい!フェイスタオル2枚並べられません。でも木目は近所のホームセンターでは見当たらなかったですし…この冬大活躍の買い物です! |
![]() |

一人暮らしを始める息子へ購入
こういうアイテムには珍しい木目調&留め具が黒と言うところが気に入り、選びました。 と言うのも息子の部屋のインテリアがウォールナット&黒スチールなので、本来生活感溢れるアイテムではありますが、部屋の雰囲気を損ねることはなさそうだと思ったので。 結果、統一感が出て良い感じの部屋になりました。 この商品に出会えて良かった。 |
![]() |

伸縮できるってこんなに便利とは・・・
他社ので伸縮しないタイプを長年使い続けていましたので、必死に探してこちらを購入しました。 置くスペースを考えて大き過ぎず、空気の流れと持ち運びに負担の無いギリギリの大きさで決めました。 室内では窓辺に置いて陽をたっぷり浴びてよく乾きます。 組み立ては4本の足の部分を差し込むだけで使えるのですが、1本だけ入れるのにとても苦労したので星を一つ減らしました。 使用しない時は、食器棚の脇の隙間に支えなく安定して置けています。 |
![]() |

コンパクトで扱いも楽です
高齢の母の為に購入しました。 高いところに手が届かなくなり、ベランダに出るのも危なくなったので、室内で低い位置で干せるものを探しました。 組立も4本の脚を挿し込むだけで簡単でしたし、軽いので楽に拡げたり向きを変えたり出来るので母一人で扱えるので大変喜んで使っています。 年寄り一人分の洗濯物ならちゃんと干せます。 買って良かった商品でした。 |
![]() |
マナベネットショップ本店
ハンガー
室内物干しにお洋服をかけるハンガーを準備しましょう。
できれば、同じデザインで揃えると見た目にもスッキリします。
肩の形がくずれにくい形状のハンガーだと、お洋服が綺麗なまま長く愛用できます。
10本セット 木製ボトムハンガー
ナチュラルで無駄のないシンプルデザインの木製ボトムハンガー10本セット。クリップはスライド式で横幅調節が可能です。強度のあるクリップで、厚手のジーンズから薄手のボトムまでしっかりホールド。
扇風機(サーキューレーター)
風が少ない室内で洗濯物を早く乾かすには「風通し」は大切なポイント。
あまり風通しがよくない場所で干す場合には、扇風機やサーキュレーターを活用しましょう♪
メカ式カラー リビングファン YT-AG30
フラット土台ですっきりデザイン、シンプルで使いやすい扇風機。
風潮調整、首振り機能、タイマー、高さ調節、取っ手付き、お手入れ簡単!
いざ、部屋干しへ挑戦
いかがでしたでしょうか。
「洗濯物が乾きにくい」「ニオイが気になる」というマイナスイメージがある「部屋干し」にもメリットはたくさんあります。
快適な部屋干しライフに挑戦してみてくださいね♪
雨の日用、室内干しに