「ヴィンテージモダン」ダイニングを作るための組み合わせ実例をご紹介します!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
ヴィンテージモダンとは
「ヴィンテージ」は「古いもの」、「モダン」は「現代的な」という相反する意味があります。
「ヴィンテージモダン」とは、両極端な2つのテイストをうまくミックスさせて、ワンランク上の空間を生みだします。
また、ヴィンテージ感のある家具を取り入れる事で、年月が経っても、味わい深さとしてその家具を長く愛せるようになります。
「ヴィンテージモダンにあこがれる」という方は多いと思いますが、たくさんあるテーブルやチェアをどう組み合わせていいのか迷いますよね。
今回はマナベインテリアハーツのオリジナルブランド「MANA casa(マナカーサ)」から、テーブル5種類・チェア5種類を厳選して組み合わせ方を説明します。
かんたん!ヴィンテージモダンダイニングのつくり方
オリジナルブランド「MANA casa(マナカーサ)」の中から簡単にヴィンテージモダンダイニングが手にはいる組み合わせをご紹介します。
テーブルは脚がブラック(黒)のものを5種類チョイスしました。
スタイリッシュでモダンな印象を与えます。
天板素材ははぬくもりのある天然木や・天然木風の素材、石目調のスタイリッシュなものもあります。
チェアは使い込んだレザーのような味わい深いシワや色ムラを表現した合皮を使ったものから選びました。
これにより、簡単にヴィンテージ感のあるダイニングが実現します!
さらに合皮ですので、お手入れも簡単。お値段もお手頃です。
それでは、次に実例をいくつかご紹介します!
組み合わせ実例
テーブル5種類、チェア5種類の中から組み合わせの実例をご紹介していきます。
セットで販売している商品はテーブルとチェア単品での購入も可能です!
「同じ種類のチェアでカラーを別々にしたい」
「違う種類のチェアを組み合わせてみたい」
「今、使っているテーブルまたはチェアをそのまま使いたい」
という方もご安心ください。
レスターxトーレ
レスターxペスカ
ユリウスxカルボ
ランスxパニッシュ
幹2xカルボxナーラ
いかがでしょうか?
組合せ方のイメージはできましたでしょうか。
それでは次に5種類のテーブル・チェアの特徴を1点ずつ説明いたします。
テーブルを選ぶ
ヴィンテージモダンなダイニングにぴったりなテーブルを「MANA casa(マナカーサ)」の中から5種類厳選!
テーブルは脚がブラック(黒)のものをチョイスすると、スタイリッシュでモダンな印象を与えます。
「ダイニングにはぬくもり感も欲しい」という方は天板を天然木や、木目調のシートを使ったテーブルを選ぶ事をおすすめします。
ユリウス
石目調の高級感のある天板。
ブラックスチールのコンビネーションがモダンでスタイリッシュ。
キズ、汚れ、熱に強いメラミン化粧板。
組み合わせるチェアは脚がブラックの物が相性がいいです。
size:幅140cm
お客様の声
ダイニングチェアトーレグレー&アイボリーも一緒に注文させて頂きました。
テーブルとチェア、組み立ても簡単で女性一人でも30分でできました。
テーブルは重いので誰かに手伝ってもらって運ぶのがいいと思います。
この値段でこのクオリティは中々ないと思います。いい買い物をしました!

汚れが目立たない
机は重くてしっかりしている!
表面がデコボコしている為、机の上ではメモ書きなどボコボコして文字を書くのが難しいが汚れにくくサッと拭くだけで綺麗に汚れが落ちます!
汚れが目立たないので使いやすいです。
ナイン2
レスター
側面にけずり跡のようなナグリ加工を施し、リアルなフシやキズを表現した味わい深い木目調のシートを使い、本物の一枚板のように仕上げました。
木目調の天板とブラックスチール脚の異素材MIXがおしゃれです。
size:幅150cm
お客様の声

リビングがおしゃれに
女性
カラー・デザインすべてに一目惚れで、即購入しました。
実際の使い心地も満足です。
リビングがおしゃれになりました♡

カーブがとっても可愛い
20代
新居にこちらのテーブルと、ダイニングチェアのトーレを購入しました。
ゆるやかなカーブがとっても可愛くてお気に入りです。
幹2
ランス
チェアを選ぶ
ヴィンテージモダンなダイニングにぴったりなチェアを「MANA casa(マナカーサ)」の中から5種類厳選!
チェアは使い込んだレザーのような味わい深いシワや色ムラを表現した合皮を使ったものから選びます。
かんたんにヴィンテージ感のあるダイニングが実現します。
さらに合皮ですので、お手入れも簡単です。
ペスカ
使い込まれたような味わい深いヴィンテージ感漂うPUレザー(合皮)。
ナチュラルな天然木脚との異素材MIXなこなれ感を生み、インテリアに深みをプラスします。
肉厚な座面と背もたれ。ゆるやかな曲線が背中に優しくフィットします。
お客様の声

座り心地最高
座り心地最高です!
リビングにいる事が多く、クッションがへたった椅子でお尻が痛くなって…ストレスでした。
私は革の匂いが好きなので気になりませんが、子どもは最初嫌な顔をしていました。それも数日で慣れますので、大丈夫です!

座り心地が良かった
以前も同じ商品で色違いを購入しました。主人だけ。
あまりの座り心地の良さで欲しくなり私も購入。
クッション性も良し背もたれもちょうど良い。最高に良い椅子でおまけにオシャレです。
トーレ
カルボ
ナーラ
ヴィンテージ感ただようPUレザー(合皮)とナチュラルな天然木脚のコンビネーション。
ダイニングだけでなく、デスクチェアとして、インテリアのアクセントとしてサマになる味わい深さ。
縁取りのステッチや、型押しのライン柄が個性を引き立てます。
お客様の声

良い買い物ができました
おしりと背中が痛くならない座り心地の良いダイニングチェアを探していたところ、こちらの椅子に出会い3つ購入させていただきました。
座り心地もサイズ感も見た目もすごく気に入ったので、もう一つ購入したいと思っています。お値段もお安く良い買い物ができました。

上品
白いダイニングテーブルで使用してます。
上品でよい感じです。
子供は座りにくい様ですが、大人は気に入ってます。
パニッシュ
実店舗とオンラインでチェック!
ヴィンテージモダンのテーブルとチェアの組み合わせをいくつかご紹介させていただきました。
「ずっと使うものだから、実際に組み合わせみたい」という方もいらっしゃると思います。
「マナベネットショップ」というネットショップの他に、「マナベインテリアハーツ」という実店舗を全国展開しています。
- ネットショップで見た商品を実際にお店で見てみたい、触ってみたい
- 直接販売員に相談したい
- お店で見た商品をもう一度、自宅でじっくりネットショップで見てみたい
上記のようなご意見もたくさんあると思います。
実店舗とネットショップの両方を活用して、楽しみながら、長くご愛用できる組み合わせを見つけて頂けると嬉しいです!
長く使って欲しいから3年保証
今回、ご紹介した商品はは「3年保証」を取り入れています。
飽きのこないデザイン、耐久性にこだわり、長くご愛用頂けるように努めております。
ただ、万一の故障があった際にお客様に安心していただけるように保障期間を長く設定しております。
まとめ
ヴィンテージモダンなダイニングつくりのコツ。
- モダンデザインのブラックレッグのテーブルを選ぶ
- 使い込んだようなヴィンテージ感のあるチェアを選ぶ
今回はこのような方法でご紹介しました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
-
-
参考【通販】ダイニングテーブルの選び方
続きを見る
-
-
参考【通販】人数別 | おしゃれなダイニングテーブルセット
続きを見る
いい買い物をしました
女性