「ルンバブル」とは?
iRobot社のお掃除ロボット「ルンバ」は、お出かけしている間に自動でお部屋をお掃除してくれる、とっても便利で画期的なアイテムですよね。
そんなルンバにまつわる「ルンバブル」という言葉をご存知でしょうか?
ルンバブルとは、「Roomba(ルンバ)」+「able(可能・できる)」の造語でルンバで掃除がしやすいお部屋や状態の事を指しています。
最近では「この家具の下はルンバが通れますか?」と質問される方も多くいらっしゃいます。
今回は、お掃除が快適になる「ルンバブル」なお部屋づくりのポイントを紹介します。
ルンバのサイズ
まずはルンバのサイズ感を知り、ルンバが通れるスペースを把握しましょう。
高さ | 8.7~9.2cm |
幅 | 31~35cm |
重さ | 3.2~4kg |
iRobot社が発表しているシリーズのサイズになりますが、共通して高さが約9cm前後となっています。
念のためにお手持ちのお掃除ロボットのサイズを事前に確認しておきましょう。
ルンバブルな部屋を作る家具の選び方
床下10cm以上の家具を選ぶ
ルンバの高さが8.7~9.2cmである事から、およそ10cmのスペースがあればルンバが通る事ができます。
最近ではルンバが通れるように、10cm以上の高さを確保した家具が多いです。
さらに、スイスイとルンバが通る為には、脚の間が35cm以上あいている方が良いです。
脚の高さが10cm以上のアイテム例
特におすすめ!
テーブルに掛けられるダイニングチェア
チェアのアーム部分をテーブルに掛けて、チェアを浮かせる事ができます。
浮かせるチェア アイテム例
厚さ2cm以内、毛足の短いラグ
ルンバはおよそ2cmまでの段差であれば乗り越えることができます。
ラグを敷いたままお掃除をしたいという方は、厚み2cm以内のラグがおすすめです。
その中でも、平織りなど毛足が短いもののほうがお掃除がしやすくルンバで掃除しても傷みにくいです。
掃除がしやすいラグ アイテム例
床に物を置かない
ルンバが通る導線を確保する為に、なるべく床に置く物を少なくすることがポイントです。
小物が置けるテーブル アイテム例
まとめ
ルンバブルなお部屋づくりのポイントは
床下10cm以上の家具を選ぶ
厚さ2cm以内で毛足の短いラグ
床に置く物を減らす
この3つを抑えておけばルンバブルで快適に、さらに、見た目にもスッキリと片付いたお部屋になりますね。
ぜひルンバブルなお部屋づくりの参考にしてみてください!