寝苦しい夜を快適に!
接触冷感効果のある「マナクール(MANA COOL)」寝具シリーズ こちらの商品はナント効果が半永久的に持続します!
生地の熱伝導率を利用していますので、お洗濯によって効果がなくなる事はありませんが、生地が傷まないようにお洗濯していただく事でさらに長くお使い頂けます。
今回のブログでは「マナクール(MANA COOL)」敷パッドのおすすめの洗濯方法をご紹介します♪
正しいお洗濯ステップ
step
1マットレスから外す
強化ゴムをマットレスから外します。
ズレ防止のための強化ゴムですが、「普段からあまり敷パッドがずれたことがない!」という方は強化ゴムをせずに使ってらっしゃるかもしれませんね。
step
2洗濯ネットに入れる
「マナクール」を丁寧に丸めて、大きめの洗濯ネットに入れます。
できるだけ、洗濯ネットをお使いいただくことで毛玉を軽減できます。
その際に汚れが目立つ部分、体にあたっている面などが外側になるように丸めてください。
step
3洗濯機に投入して、洗剤・柔軟剤を入れる
「マナクール」は洗濯機で丸洗いが可能です!
毎日でも洗って頂けます♪
汗を大量にかく梅雨から夏にかけて、敷パッドを清潔に保てるのは嬉しいですね♪
step
4洗濯コースの設定
「毛布コース」または「手洗いコース」「弱洗いコース」などをお選びください。
洗濯機での乾燥、乾燥機のご使用はお控えください。
step
4干す
敷パッドが湿気を含んだ状態で取り込むとカビの原因になりますので、できるだけ夕方には取り込んでいただくことが理想です。
物干しざおを2本使えるようでしたら、M字になるようにかけて干すと風通しがよく、乾かしやすいです。 物干しざおが1本しか使えない場合は、ハンガーを中に入れて干したり、布をずらして干すと早く乾きます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
汗をかきやすい夏だからこそ、「マナクール」の洗濯機で丸洗いできる機能は嬉しいですね。
こちらの記事を参考にこまめにお洗濯してみてくださいね♪