秋の気配を感じたら、お部屋もあたたかみのある秋仕様にアップデート!
ほっこりとリラックスできるお部屋作りをしませんか?
家具移動のように大変な作業ではなく、クッションやラグなど1つ変えるだけでも手軽にお部屋を秋らしくすることができます♪
秋仕様にするためのちょっとしたコツをご紹介します!
お部屋に秋を呼び込む3つのポイント
カラーから秋を呼び込む
「秋」といえば、何を思い浮かべますか?
紅葉、イチョウ、ススキ、ぶどう、お芋、栗、柿。
他にも色々ありますが、なんだかほっこりと温かみのある物が思い浮かびませんか(*^-^*)?
秋を連動するカラーをチョイスして、秋を呼びこみましょう♪
ブラウン
木や大地などの自然を感じさせる色です。
安定してリラックスできる効果があり、落ち着いた印象を与えます。
ブラウンアイテムを探す
レッド
紅葉を思わせる深い赤色は秋を感じさせてくれるカラー。
あたたかみを感じる赤色なら、ほっこりとあたたかみのあるお部屋作りができます。
イエロー・マスタード・オレンジ
イチョウや果実を思わせるイエローやオレンジは取り入れやすいカラーです。
人気色のブラウンやグレーなど落ち着いた色との相性も抜群!
お部屋のアクセントにもなります。
イエローは明るめの色よりも、マスタードのようなくすみイエローを選ぶと秋らしくなります。
素材から秋を呼びこむ
パステルカラーなどのやさしい色味の物でも、毛足が長かったり、厚みがあったり・・・
あたたかみを感じられる素材をチョイスすれば秋らしさを演出する事ができます。
柄・デザインから秋を呼びこむ
自然や動物をモチーフを取り入れたデザインは、見た目にも楽しく、あたたかみのある空間を演出してくれます。
ブラウン、ベージュ、グレーなどをベースにしているお部屋なら、アクセントにもぴったりです。
秋のおうち時間を楽しむプラスアイテム
夜の時間が長くなる秋はおうちで過ごす時間も大切。
プラスアルファのほっこりエッセンスを取り入れて、リラックスできる空間を作りませんか?
まとめ
今回はお部屋を秋仕様に模様替えするコツをお伝えしました!
「カラー」「素材」「柄・デザイン」を意識してみてくださいね♪
ほっこりとリラックスできるお部屋作りのお手伝いができれば嬉しいです。